妊娠初期の胃もたれ・胸やけの原因やツボマッサージなど対処法

妊娠初期の胃もたれ・胸やけの原因やツボマッサージなど対処法

 

食べると気持ち悪くて時には吐いてしまう・・・
私も妊娠初期の時期、時々ありました。

 

嘔吐恐怖症だったので辛く、気持ち悪さで
眠れない時もあったくらいです。
それでも時々だったので比較的楽な方でしたが
しょっちゅうこんなことがあったら辛くてたまりませんよね・・・。

 

お腹がまだ小さい妊娠初期の胃もたれや胸やけの原因や
対処法をこの記事でご紹介したいと思います。

sponsored link

胃もたれ、胸やけの原因 

 

まず、第一にこの胃もたれ、胸やけは
【プロゲステロン(黄体ホルモン)】
が深く関係していると言われています。

 

プロゲステロンは妊娠を維持する為には
無くてはならないもので、子宮内膜の厚さを
維持し切迫流産や流産を引き起こす原因に
なってしまう子宮収縮を抑制する役割を担っています。

 

それと同時に筋肉の収縮自体を抑制する役割もあり
子宮近くにある消化器系の筋肉の収縮も弱らせてしまうのです。

 

つまり胃腸の活動を鈍らせ食べたものを上手く消化できず、
結果、胃もたれや胸やけといった症状が出てしまうと言われています。

 

また、妊娠後期には胃が圧迫され胃もたれ、
胸やけを引き起こすことが多いですが、
それは「なりやすい」というだけであって実は
妊娠初期でも少しずつ子宮は大きくなってくるわけ
ですから各臓器の圧迫はあるんです。

 

圧迫されることにより消化機能が弱まり消化に
時間がかかるようになります。
消化を少しでも早くしようと胃酸が多く分泌されるので
胃酸が逆流しやすくなり、
逆流してこの胃酸が食道にて炎症を起こすと
「逆流性食道炎」を引き起こします。

 

これが胃もたれ、胸やけのもう1つの原因とされています。
逆流性食道炎は次の見出しで詳しく書きますつわりとはまた少し違う症状の種類です!

 

逆流性食道炎の見分け方としては
【横になった時に不快感が現れたとき】が多いので
症状が現れたときは医療機関を受診するようにしましょう。

 

関連記事
妊婦の逆流性食道炎の原因と看護師に聞いた4つの対処法

 

つわりの種類

 

逆流性食道炎以外の妊娠初期の
胃もたれ、胸やけの原因はほぼつわりと
言っても過言ではないでしょう。
しかし、つわりにもいくつか種類があるので
この見出しでは各種類と症状と番外編として
吐き戻しによる胃もたれについてご紹介します。

 

 

・匂いを嗅ぐことによって引き起こされるつわり
妊娠すると胎盤が形成されるようになります、
この形成の過程で絨毛から分泌される
ヒト絨毛性ゴナドトロピンによって匂いに敏感になる
と言われ(あくまで説で医学的に証明されて
いるわけではありません)
食べ物等の匂いを嗅ぐと胃もたれや胸やけを感じるようなります。

 

(私もそうでしたが、焚いたお米の匂いを
嗅ぐと気持ち悪くなるのはこれが当てはまる。)

 

関連記事
においつわりはいつまで?苦手になったにおいや対策

 

 

・食べづわり
少しでも空腹になると気持ち悪くなり
1日中何かしら口にしていないと気持ち悪くなるつわりの1つです。

 

なら、食べ続ければ症状は無い?
と思うかもしれませんがそういわけではなくて
食べている、ということは
常に何かを消化しているというわけですから
胃の負担も大きく、食べたら食べたで胃もたれも
起きなかなか症状が収まりません。

 

関連記事
食べつわりの原因や症状は?今からできる4つの対策について

 

・吐きづわり
食べづわりとは真逆で食べ物を
一切受け付けないつわりの1つです。

 

症状が重い人は水を飲むだけでも症状が
現れる人もいるので脱水症状や栄養失調など
心配になる症状が現れる可能性もあり
また、食べなきゃ食べないで、
空腹になりすぎて胃もたれや吐き気を催すこともあります。

 

更に食べ物を消化するための胃酸は
食べ物を食べなくても出ます
食べないで胃酸が出続けると
胃の壁を傷つけてしまいこれも胃もたれの原因になります。

 

関連記事
吐きつわりの原因や症状とは?〜すぐに出来る4つの対策〜

 

番外編:吐き戻し
上記の3つのつわりでも逆流性食道炎でも
共通してある症状の1つ、嘔吐ですが、この嘔吐にも胃に大きく負担をかけます。

 

何度も嘔吐することで益々胃は荒れて
更に嘔吐するようになり、嘔吐を繰り返すことで胃酸も逆流します
逆流性食道炎じゃなくつわりで嘔吐していた
妊婦さんも逆流性食道炎を併発する可能性もあるのです。
(つまり常に気持ち悪い・・・嘔吐する・・・辛い・・・。)

 

 

胃もたれ、胸やけ 対処法

 

逆流性食道炎もつわりも厄介なものが
多く対処するのも難しそうですが、
対処をしないことには益々胃も荒れるし
妊婦さん本人も辛いですよね。

 

この見出しではこれらの症状が
起きたときの対処法についてご紹介します。

 

 

・食事の見直し
まず、大前提として食べ過ぎると
胃酸が沢山出てしまい胃もたれ、胸やけを起こしやすくなります。
これは食べづわりの人がなりがちのことです。

 

しかし、吐きづわりの人も上記で紹介した通り
食べなくても胃酸が出るので同様の症状が出ます。

 

どちらの人も症状を軽減させるためには
【少しづつ食べる】ことが重要です。
少しずつ食べることにより
消化のスピードも緩やかになり胃酸の量も安定します。

 

 

また、食事の内容も考えましょう。
脂っこいメニューや香辛料を使うような辛いメニュー、
いわゆる刺激物は胃もたれや胸やけを引き起こしやすいです。
更に就寝2時間前以内の食事も眠っている間に
消化されているので胃酸が分泌され胃もたれ、胸やけの原因になり
せっかくの身体を休めている時間に目が覚めてしまったりしてしまいます。

 

・姿勢
逆流性食道炎のように胃酸の逆流で
胃もたれや胸やけをしている場合、普段の姿勢も意識しましょう。

 

前かがみなったり、気持ち悪いからと言って
横になるとかえって逆流しやすくなります。
でも寝るときばかりは横になるのから
避けることは出来ないですよね
寝る時は枕を高くして身体の角度を変え、
更に抱き枕やクッションを使って自分の楽な姿勢で寝る
と楽に眠ることができるでしょう。(身体の左側を下にして寝ると楽ですよ。)

 

食後もお腹いっぱいでついつい横になりがちですが
食後は一番胃酸の分泌が増えます。
苦しくても横になるのは避けましょう。

 

 

ツボマッサージ

押して気持ちいい又は少し痛いと感じる程度にツボを押すと効果があります。

 

 

【胃もたれのツボマッサージ】
・手のひらの内側を見る
・手首に横線になっているシワがあるのでそれを探します
・シワの真ん中からひじ側に指3本ずれた
場所にツボがありますので指で押してみてください。

 

 

【胃もたれ・胸やけのツボマッサージ】
・膝の皿を見る
・皿の下のくぼみを探す
・くぼみから指4本分いったスネの外側の
当たる部分にツボがありますので指で押してみてください。

 

 

【胃もたれのツボマッサージ(人にやってもらえる場合)】
・腰より上から背骨の左右を背骨に沿って押してもらう。
・肩と腰の中心から上下に3か所、ここにツボがあります。順番に押してもらいましょう。

 

 

胃もたれ、胸やけ、薬の服用は可能か

 

胃もたれ、胸やけを楽にする薬は
処方箋は勿論、市販薬でも様々な種類の薬がありますが、
妊娠中、特に妊娠初期は胎児の重要な
臓器・器官が形成される大切な時期です。

 

薬を服用するとその形成に障害をきたす恐れがあります、
絶対に自己判断で薬の服用はやめてください。
病院を受診してもこの手の薬はなかなか
処方されにくいですが漢方等、妊娠中でも
飲める薬は数種類はあります。
辛い時は無理をせず相談してみてください。

 

関連記事
妊娠初期の風邪薬〜飲んでしまった時の対処や乗り切る方法〜

 

まとめ

 

今回は妊娠初期の胃もたれ、胸やけの原因と対処法に
ついてをテーマに原因、対処法、胃もたれ、胸やけに
深く密接しているつわりについて
薬の服用についてご紹介させて頂きました。

 

嘔吐恐怖症の私は妊娠中の
この症状の辛さが良くわかります。
軽いつわりでも分かりましたから重症の人はもっと辛いでしょう。
この長い文章を読むだけでも
辛かったと思います。

 

この記事を読んでくれた皆さんが
少しでも妊娠生活を楽に送れるよう願ってます!

 

 

関連性のある記事