妊娠後期、お風呂やシャワーは大丈夫?注意してほしいこと

妊娠後期、お風呂やシャワーは大丈夫?注意してほしいこと

 

妊娠を経て、いよいよ出産間近といった
妊娠後期の時期になってくると、
お風呂やシャワーなども
大変になってきますよね?

 

そんな今回は、
入浴時の注意点や気を付けて欲しい事
などを、実体験を交えながら
お伝えしていきたいと思います。

sponsored link

妊娠後期の入浴がもたらす効果

 

妊娠後期の体の冷えは、お腹を張りやすく
してしまったり腰痛や下痢になりやすくして
しまったりなど、様々なトラブルを
引き起こす原因になります。

 

そのため、お風呂で体を温めることは
とても効果的です。

 

また、体が温まることにより血行が促進され
血流が良くなると、むくみの解消になります。

 

妊娠後期になると、むくみに悩むことも
増えてきます。そんな時は、お風呂に
入りながら軽くマッサージをすると
スッキリして、気分もリフレッシュしますよ。

 

それから、お風呂でリラックスをしているときに、
胎動を感じる妊婦さんが多いようです。

 

赤ちゃんとのコミュニケーション
にも繋がりますよね。

 

普段なかなか時間がとれない妊婦さんも、
お風呂の中で話しかけてみたりすると
赤ちゃんも嬉しいかもしれませんね。

 

 

妊娠後期のお風呂(入浴時等)の注意点

 

お腹が大きい期間は、入浴時に注意して
頂きたい事があります。それは、入浴時間が
長くなってのぼせてしまわない事です。

 

赤ちゃんがお腹にいる時期は、ママの身体は、
ただでさえ貧血気味になりやすく、日頃から
フラフラされている方もいると思います。

 

もちろんそのような場合は鉄剤を病院で
処方されて服用されているかとは思うのですが、
そこにお風呂での、のぼせも加わりますと、
転倒してしまう恐れもあります。

 

又、妊娠中はママの血液循環が
より一層激しく活動していますから、
のぼせによって、鼻血が出やすかったり、
嘔吐してしまう場合もあります。

 

妊娠後期の入浴時間は、だいたい10分程度の
短時間入浴が望ましいです。長い時間お風呂に入り、
体を温めすぎてしまうと子宮収縮の恐れがあります。

 

赤ちゃんは苦しくなってしまいますし、早産の
リスクを高めてしまうので気をつけましょう。

 

入浴に効果的なお風呂の温度は、37℃〜40℃と
少しぬるめです。お風呂が熱いと、血圧があがり
血行が悪くなってしまうという逆効果をもたらします。
また、心臓や体にも負担をかけてしまいます。

 

熱めのお風呂が好きな方も、妊娠中は
ご自身の体と赤ちゃんのことを考えて
いつもよりぬるめの温度を心掛けたいですね。

 

そしてお風呂から上がる時は、
ゆっくりと立ち上がる事で、
立ちくらみ等が、おきずに上がれるので、
そこもポイントです。

 

入浴剤は使っても大丈夫?

 

入浴剤を好む女性は多く、いろんな種類の
ものがありますしお風呂での楽しみの
1つともいえますよね。私も大好きで、
今日はどれにしようかな〜
なんて考えるだけでワクワクします。

 

ただ、妊娠中は入浴剤を使ってもいいのか
わからなかったり、なにか赤ちゃんに
影響があったら…と使わなくなる方も
いるようです。

 

ですが、大体の入浴剤は妊娠中に
使用しても問題ないといわれています。

 

あまり良くないものに関しては、
妊娠中の方はご控え下さいなどの
注意書きがされていますので、購入前に
成分など含め確認することをおすすめします。

 

また、それでも不安であれば医師に
相談してみるといいでしょう。

 

それから、以下の入浴剤に関しては
妊娠中は注意が必要です。

 

 

・肌への刺激が強いもの
 →肌が敏感になっているので、肌荒れの原因になる

 

・発汗を促すもの
 →貧血や立ちくらみ、脱水症状を起こしてしまうことも

 

・ハーブ系のもの
 →ラベンダー、ジャスミン、ペパーミントなど。子宮収縮作用の恐れがある

 

せっかく選ぶなら、産後に赤ちゃんと
一緒に使えるものや添加物の少ない、
肌に優しいものだと安心できますね。

 

 

妊娠後期のシャワーの注意点

 

妊娠後期でもササっとシャワーで
終わらせる日もあると思いますが、
その際の注意点もあります。

 

まず、立ちながらシャワーをする場合では、
石鹸などが付いたヌルヌルしている
お風呂のタイル等で、滑って
転ばないようにする事です。

 

お腹が大きい時期は、本当に前が見えづらく、
意識をして下を見ていないと、
小さな物は踏みやすくなりますし、
泡などが落ちていても気付きにくいのです。

 

なので、それによって足を痛めてしまったり、
滑って転んでしまう事もあるのです。

 

次に、冬場では風邪を引かないように
お風呂場を事前にある程度温めて
おく事が大事です。

 

私は2人目の時に切迫早産で
入院をした経験がありますが、
その時は、週に一回の
短時間でのシャワーでした。

 

冬場でしたので、シャワーだけだと
身体が冷えてしまいましたので、
シャワーを流しっぱなしにしながら
身体にあてて洗っていました。

 

お湯の流しっぱなしは勿体なく感じるかも
しれませんが、妊娠後期で風邪を引くと、
出産時に大変な思いをする事があるので、
なるべく風邪を引かない事を
優先に考えてあげて下さい。

 

最後にバスタオルで拭く時も注意点があって、
脱衣所が寒い場合には、まだ
湯気が立ち込めているお風呂場で
身体を拭いてあげてから、
着替えをする事がお勧めです。

 

身体の冷えからくる風邪は、
自分が注意していれば防げる事でも
あるので、そこは身体第一に
考えてあげる事が大事です。

 

 

入浴後には身体をしっかり保湿する事

 

妊娠後期のお風呂やシャワーが終わった後は、
身体の保湿もしっかりしてあげて下さい。

 

乾燥する事で、妊娠線が消えずらくなったり、
残ったりもしますから、
妊娠線予防のクリームを塗ってあげたり、
血行促進の為に、ボディークリームで全身を
マッサージしながら塗ってあげると、
血行がグンと良くなって赤ちゃんへの
栄養が届きやすくなりますし、
ママの身体の疲れも和らぎます。

 

身体は全身繋がっているので、
どの部分もマッサージをしてあげる事で、
妊娠後期の重たくて疲れている感覚が
軽くなるので、ぜひ入浴後も身体を
労わってあげて下さい。

 

 

そして妊娠中はホルモンバランスが
崩れやすい事もあり、
肌が敏感になっていますし、
紫外線も受けやすくなってしまうので、
低刺激のクリーム等を選び、
肌のダメージやトラブルを軽減させながら
保湿をしてあげる事が理想です。

 

 

出産前の貴重なお風呂を有意義に過ごそう

 

赤ちゃんが産まれた後は、
悪露が落ち着く役1ヵ月間は入浴出来ません。

 

又、赤ちゃんのお世話によって
ママはゆっくりお風呂に浸かる事も
ままならない方が多くなってきますから、
自分一人でゆっくりと入浴出来る時間は
意外にも大変貴重な時間なのです。

 

なので、リラックスタイムとして
上手に入浴をして、
心身共に良い気分の状態で
出産に臨める事が、良いですね。

 

関連記事
陣痛がきた時、お風呂、シャワーに入るべき理由とNGな場合
帝王切開後のシャワーやお風呂はいつから?注意点など詳しく説明します
妊娠後期、眠れない〜大きくなったお腹でもぐっすり眠れる方法〜
妊娠後期のお出かけはいつまで?外出時必ず持っておくべきもの

関連性のある記事