妊娠後期、臨月にインフルエンザ、胎児への影響は?予防や対処法

妊娠後期、臨月にインフルエンザ、胎児への影響は?予防や対処法

 

真夏の暑い時期のつわりを乗り切り、
冬に出産予定の妊婦さん。
インフルエンザの予防は万全ですか?

 

妊娠後期、臨月になるとお腹もすっかり大きく、
ただでさえだるいですよね。

 

私の場合は臨月のときに微熱と咳・鼻水に
悩まされました。結局は普通の風邪だったのですが
咳き込むだけでもなかなか辛かったです。

 

これがもし高熱が出るインフルエンザだった
としたら…と思うとゾッとします。

 

実際に出産間近のときにインフルエンザに
かかってしまったら、どうしたらよいの
でしょうか?

sponsored link

妊婦のインフルエンザは重症化しやすい!?

 

ワクチンの生産量が間に合わないと予測される
年には、医療従事者や、インフルエンザに罹った
場合に重症化しやすい人に優先的に接種することが
望まれます。

 

その重症化しやすい人というのは、乳幼児、高齢者
そして妊婦など抵抗力の低い人々なのです。

 

インフルエンザの予防接種については
賛否両論ありますが、私は妊娠中でも
ワクチンを必ず接種していました。

 

日本で使用されているインフルエンザのワクチン
は「不活化ワクチン」に分類されます。

 

体内でウイルスが増殖しない不活化ワクチンで
あれば胎内の赤ちゃんへの影響はほぼ無いと
言われてます。

 

また、インフルエンザワクチンによって母体に
抗体できれば胎盤を通して赤ちゃんにもそれを
送ることができます。

 

お母さんから受け取った免疫は生後6ヶ月位まで
続くと言われており、新生児の赤ちゃんの
インフルエンザ予防にも役立つというわけです。

 

幸い私も、冬の真っただ中に出産した第一子も
インフルエンザにかかることなく元気に
過ごすことができました。

 

 

妊娠後期、臨月にインフルエンザにかかった場合、胎児への影響は??

 

妊婦がインフルエンザに罹ったとしても、
軽度の場合、そのウイルスそのものが赤ちゃんに
影響することはないと考えられています。

 

しかし、妊婦は通常のときよりも免疫力が
下がっているので重症化しやすくなっているのも
事実。インフルエンザで高熱が続く場合、

 

赤ちゃんに多少なりとも負担がかかることは
間違いないので早期に解熱することが
望ましいです。

 

私は臨月のときに咳が止まらなくて苦しい思い
をしたのですが、断続的な咳は睡眠を妨げますし、
何よりお腹が張って辛かったです。

 

頻繁な咳は腹圧を高めることになり、場合に
よっては子宮口が開き早産につながることが
あります。

 

もし、インフルエンザの感染が疑われる場合には
一度かかりつけの病院に電話で問い合わせて
みましょう。

 

妊婦が多く集まる病院では集団感染を
避けるために、外来とは別の時間帯を指定されたり
個室で受診まで隔離されることになると思います。

 

自分が大変なときでも、他の人への感染リスクに
配慮できるといいですね。

 

 

どんな対処法がある?薬を飲んでもいいの?

 

妊婦にもよく処方される抗インフルエンザ薬の
代表格はタミフルとリレンザです。

 

いずれもインフルエンザの症状が出始めてから
48時間以内に使用することで重症化の防止が
期待できます。

 

ただの風邪だろうと自己判断せずに、気になる
症状が出始めたら早めに受診することが大事です。

 

妊娠中に服薬することに抵抗があるかも
しれませんが、抗インフルエンザ薬の
副作用よりも、インフルエンザが重症化すること
による赤ちゃんへの影響を考えて一刻も
早くインフルエンザを治すことを目標に
しましょう。

 

 

インフルエンザにかかったら最初の48時間が勝負!

 

インフルエンザが流行するのは気温と湿度が低い、
冬の時期。人混みを避ける、マスクをするなど
自己防衛をしていても、インフルエンザに
かかってしまうことはあります。

 

もし、感染してしまったとしても、迅速に対処を
すれば母子ともに無事であることがほとんどです。

 

先述しましたがインフルエンザは発症から
48時間が勝負!土日や夜間であっても地域には
休日診療をしている病院は必ずあります。

 

なるべく早く抗インフルエンザ薬の服用を始め、
ゆっくり休養するようにしてくださいね。

 

関連記事
妊娠後期の吐き気〜気持ち悪い、眠れない時の5つの対策〜
妊娠後期・臨月の動悸、息切れの原因や試して欲しい対策
妊娠後期の「だるい、眠い」を解消する4つの対策

関連性のある記事