帝王切開術後ガスが溜まって辛い時試して欲しい2つの対処法

帝王切開術後ガスが溜まって辛い時試して欲しい2つの対処法

 

何らかの理由で、経腟分娩が出来ないと
判断された時に帝王切開が選択されます。

 

帝王切開は、お腹を切開して赤ちゃんを出産
するため麻酔を使用することになります。麻酔を
使用した術後は、早く元の体の状態に戻るように
術後の注意事項を守らなくてはいけません。

 

特に術後イレウスという腸閉塞には注意が
必要で最悪の場合は再手術なんてことも・・・。

 

今回は術後のガスが出ない原因や対処法を
詳しく紹介します。

sponsored link

帝王切開でガスが出ないのはなぜ?

 

 

原因1.麻酔
主な原因は「麻酔」によるものです。
帝王切開は、赤ちゃんを取り出すために
お腹にメスを入れます。

 

その大きさは、そこまでは大きくありませんが
麻酔なしでは行うことが出来ない手術になります。
麻酔には腸の動きを鈍くする効果があるため
術後はガスが出にくくなることがあります。
麻酔自体は手術後に少しずつ
覚めていくので腸もゆっくりと動き出します。

 

帝王切開での麻酔について↓
帝王切開での腰椎麻酔、痛みや副作用について〜3度の経験談〜
帝王切開の硬膜外麻酔、痛みや効果、副作用について経験談

 

 

原因2.痛み
麻酔以外の原因は「痛み」です。
皮膚を切開していることから当然麻酔が
覚めた頃から痛みが出てきます。
痛みがあると「いきむ行為」が
できないためガスも出ずらくなります。

 

痛みを和らげる方法↓
帝王切開後の痛みはいつまで?痛みを和らげる3つ方法

 

 

帝王切開術後ガスが出ない時の対処法

 

術後すぐにはガスを出す必要はありませんが、
術後数日経ってもガスが出ないと
お腹が張ったりしてしまいます。

 

 

対処法その1:早期に離床するべし
ガスを出すためには、腸が動く必要が
ありますので出来るだけ手術翌日から
少しずつ体を動かすことが大切です。

 

痛みがあると動きたくないと思うかも
しれませんが術後にしっかりと動くことで腸や
それ以外の臓器も早めに元の状態へ
戻ることができますよ!

 

痛みが強い時には痛み止めを使うのも一つの手
ですが必ず痛み止めがほしいくらい痛いという
ことを医療スタッフへ伝えましょう。

 

帝王切開の痛み止めについて知っておいて欲しいこと

 

対処法その2:お腹をマッサージ
ガスが出そうで出ない時にはお腹を「の」の字に
マッサージするといいですよ。お腹には傷があるので、
あくまで優しくなでるようにですがお臍を軸にして
マッサージするとガスが出やすくなります。

 

この方法は、便秘の時にも効果があるので
覚えておくと便利です。

 

 

術後の食事は暴飲暴食禁止

 

術後は麻酔の影響で腸の動きが鈍いことから、
病院では食事も術後専用の食事になっています。

 

意外にも専用の食事ということを理解している
人は少なく病院食以外のものを食べている場合も。
残渣物の多い食事や硬い物は消化しづらく腸が
詰まってしまう原因の一つになりかねませんので
入院中は出来るだけ病院食以外は
取らないようにしましょう。

 

もし、ヨーグルトやゼリーなど柔らかい物を
数日経ってから食べたいと思った場合は
医療スタッフへ食べても可能かどうか
確認すると良いですよ。

 

関連記事
帝王切開後の生活〜食事、寝方、運動についてまとめ〜

 

 

術後注意したい症状3つ!

 

・激しい腹痛
腸が閉塞していると便が通らず激しい
腹痛を引き起こします。

 

 

・嘔吐
腸が便で詰まっていると、食べ物が
消化できず嘔吐を引き起こします。
吐き気止めでは症状が治まらず
腹痛と一緒に症状が出現します。

 

 

・悪心
腹痛や嘔吐の前には、お腹が張っていること
で吐き気を感じることも。
術後は麻酔の影響で吐き気を感じる場合も
あるため見分け方は難しいです。

 

便やガスが術後出ず、上記3つのような症状が
出現した場合は、術後イレウスを疑います。
術後イレウスは再手術になりますので
激しい痛みがある場合はすぐに
医療スタッフへ伝えることが大切です。

 

早期離床や柔らかい食事からの開始で
ある程度術後イレウスは防ぐことが可能ですが
どうしても不可抗力で術後イレウスに
なってしまう場合もあります。

 

 

術後はありのままを伝える

 

術後は痛みなどの症状があっても
我慢してしまうケースをよく聞きます。
しかし、痛みによって動けないと医療機関側が
勧めている早期離床がなかなか思うように
できない事につながるため、術後は痛み止めを
使ってでも動くことが大切です。

 

ありのままを医療側へ伝えることで、
術後トラブルを早期に発見・予防が可能になりますよ!

 

関連記事記事
帝王切開後のシャワーやお風呂はいつから?注意点など詳しく説明します
帝王切開後の悪露の経過や量、臭いについて経験談
帝王切開後の生活〜食事、寝方、運動についてまとめ〜
帝王切開後の2人目、3人目を妊娠するまでの間隔や体へのリスクは?

関連性のある記事