妊娠後期になるこむら返りの3つの原因と対処法

妊娠後期になるこむら返りの3つの原因と対処法

 

つわりも落ち着き、後少しで我が子に会える
という期待でいっぱいの妊娠後期ですが、
多くの妊婦さんが恐怖の
こむら返りと戦う事になります。
今回は妊娠後期のこむら返り
上手に付き合える様に、
原因と対処法をまとめてみました。

sponsored link

こむら返りとは

 

こむら返りは医学用語で
「腓腹筋痙攣」や「筋クランプ」
と呼ばれ、筋肉収縮・痙攣し、
強い痛みを伴う状態の事を言います。

 

もともと「こむら」とは
ふくらはぎの腓腹筋という筋肉の事で、
その筋肉に起きやすい痙攣の為に
「こむら返り」と言われていますが、
足の裏・太もも・腹筋等にも同様の
痙攣がおきる事があります。

 

 

妊娠後期にこむら返りになる3つの原因

 

 

@栄養不足
妊娠中は、摂取した栄養が優先的に
赤ちゃんへ運ばれる為、
どうしてもママは栄養不足になりがちです。

 

特にこむら返りの直接的原因に
なりえるのは、マグネシウム・カルシウム等の
ミネラルと、電解質のバランスが乱れる事です。

 

カルシウムはヨーグルト等の
乳製品やしらすなどの
魚介類に多く含まれます。

 

また、ビタミンDと一緒に
摂取すると吸収率が増します。
納豆などの大豆製品やひじきなどの
海藻類にはマグネシウムが
多く含まれています。

 

これらの食品を意識的に
多く取るように心がけましょう。

 

 

A運動不足
妊娠中は身体が重く、
どうしても運動不足になりがちです。
しかし運動不足により血流が
悪くなる事によっても
こむら返りはおこりやすくなります。

 

赤ちゃんが産まれるとなかなか
出来なくなってしまう大掃除、
気分転換のお散歩も運動になります。
就寝前のストレッチも効果的です。

 

最近はマタニティビクスを行っている
地域や産婦人科も多くなっています。
プレママさん同士の交流もかねて、
参加してみるといいかも知れませんね。

 

出産に向けた体力作りの為にも、
お医者さんに相談し、無理の無い範囲で
運動不足を解消したいものですね。

 

 

B骨盤の歪み
妊娠後期に入ると、
お腹の赤ちゃんの
急激な成長に伴い、
お腹も益々大きくなります。

 

それにより身体の重心がずれ、
姿勢が悪くなる事により
骨盤の歪みが生じます。
骨盤が歪むと、身体のバランスを
取る為に普段使わない
筋肉に負荷がかかり、
それがふくらはぎにも
影響しこむら返りがおきやすくなります。

 

 

こむら返りの対処法

 

突然おこるこむら返りにパニックに
なる人も多いと思います。
しばらくじっとしていれば、
じきに収まるものではありますが、
痛みに耐える時間はたとえ数分
でも非常に長く感じるものです。

 

こむら返りがおこる前の予防としては、
マッサージや足を温める事が効果的です。
また、足の間にクッションを
挟んで寝たり、足を高くして
寝るというのも効果があるそうです。

 

こむら返りがおこってしまった場合は、
足の親指をつかみ、ふくらはぎを
ゆっくり伸ばしてください。
深呼吸をしながら、痛みが和らぐまで続けます。

 

痛みが治まったら、
やさしくマッサージをしましょう。
この方法が一番即効性のある緩和法となります。
痛くてそんな事できない!
と思われるかもしれませんが、
頑張って伸ばすことで、
痛みに耐える時間が少し短くなりますよ。

 

 

バランスの取れた食事や適度な運動を!

 

辛いこむら返りは妊娠後期に入ると
非常におこりやすくなりますが、
赤ちゃんが産まれると
ピタっと治まる事はほとんどです。

 

栄養のバランスの取れた食事で、
ミネラル・マグネシウムをしっかり取り、
適度な運動をし、お風呂に
しっかりつかり身体を温める事で予防に繋がります。

 

また、パパにマッサージを
してもらう事は夫婦の
スキンシップにもなります。

 

可愛い赤ちゃんに会えるまでもう少しですね!
こむら返りの痛みを少しでも軽減出来るよう、
予防をしながら妊娠期間を乗り切りましょう!

 

関連記事
陣痛を促進におすすめする4つの体操とストレッチ
出産前の準備リスト〜実際に必要あった物となかった物まとめ〜

 

関連性のある記事