妊娠初期、眠りが浅い原因は?睡眠不足による胎児への影響や対策

妊娠初期、眠りが浅い原因は?睡眠不足による胎児への影響や対策

 

妊娠初期の症状のひとつとして眠りが
浅くなり睡眠不足になると言われています。

 

妊娠中の睡眠不足はからだに良くないの
では?と、心配になってしまいますよね。

 

今回は、妊娠初期に眠りが浅い原因と
睡眠不足にならないための対策などを
ご紹介します。

sponsored link

妊娠初期に眠りが浅い原因は?

 

妊娠初期に眠りが浅い原因は、妊娠に
よる体質の変化や生活リズムの変化など
があげられます。

 

体質の変化というのは、メラトニンの
分泌バランスが崩れることが大きな
原因です。

 

メラトニンというのは、睡眠を調節
しているホルモンのことです。

 

妊娠初期にはメラトニンの分泌バランス
も変化していくので眠りが浅くなって
しまうのです。

 

その他にも、つわりがひどくて
眠れなかったり、子宮が膀胱を圧迫
することで頻尿になってしまうことも
原因にあげられます。

 

そして、医学的に明確にされているわけ
ではありませんが、お腹の赤ちゃんのリズムに
合わせようとしているとも言われています。

 

出産後、赤ちゃんのミルクやおむつ交換に
合わせてお母さんは昼夜関係なく2〜3時間
おきに起きなくてはなりません。

 

そのために、妊娠中のうちから体を作っている
とされており、お母さんの生活リズムが
変わっていくと言われています。

 

 

眠る環境や生活リズムの変化

 

妊娠初期はホルモンバランスの変化
により高温期が続きます。

 

これまではぐっすり眠れていた環境
でも、暑くて眠れなくなったという
妊婦さんも数多くいます。

 

私も、夏でも靴下を履いて寝るほど
の寒がりでしたが、暑さからかなかなか
寝付けず、起きたら靴下を脱いでいた
という経験があります。

 

逆に、からだの冷えを感じるよう
になり、足元が冷えてぐっすり眠れない
という人もいます。

 

お部屋の空気などの影響もあるので、
妊娠後は寝室の環境などを見直して
みると良いでしょう。

 

妊娠初期は頻尿になりがちで、やっと
寝付けたと思ってもお手洗いで目が覚める
ことも増えます。

 

一度目が覚めてしまうと、なかなか
寝付けない人も多いはず。

 

そのため、眠りが浅くなってしまい
睡眠不足になってしまいます。

 

妊娠に対する不安やストレスなどで、
自律神経が乱れやすくなるので注意が
必要です。

 

精神的なストレスのせいで眠れなく
なることもあります。妊娠初期の
睡眠不足は、だんだんと減っていきます。

 

あまり神経質にならず、眠れるときに
眠ってゆっくり過ごしましょう。

 

 

睡眠不足による胎児への影響

 

睡眠不足からのストレスで、胎児への
への影響が気になってしまいますよね。

 

そのことでさらに眠れなくなってしまう
妊婦さんもいます。しかし、睡眠不足に
よる胎児への影響はないので心配しなくても
大丈夫です。

 

ただ、心配しなければならないのは
つわりの症状がひどくて眠りが
浅くなっている妊婦さんです。

 

眠りが浅いことが良くないのではなく、
つわりにより十分な栄養が摂れていない
ことです。

 

栄養が摂れずに体力がなくなっていくと、
つわりと睡眠不足が重なって免疫力が低下
してしまいます。

 

そのことにより、風邪を引きやすく
なるので休めるときに休むことが大切です。

 

 

妊娠初期の睡眠不足の対策は?

 

ホルモンバランスの変化が原因なら
対処法なんてないのでは・・・
と、思うかもしれませんが、そんな
ことはありません。

 

夜にぐっすり眠れないなら、眠気を
感じたら少しでも睡眠をとるように
しましょう。

 

私も、妊娠前はお昼寝なんて無縁
でしたが、睡魔には勝てずにお昼寝を
する日が増えました。

 

ただし、寝過ぎてしまうとそれこそ夜に
眠れなくなってしまいます。目安としては
30分くらいが良いでしょう。

 

お出かけする機会が減ってしまった
妊婦さんも、体調が良い日は日中、日光を
浴びたり、お散歩したり、近くまでの
お買い物は歩いたりと外に出る日を
増やしてみましょう。

 

そうすることでメラトニンの分泌量が増え
夜はぐっすり眠れるようになりますよ。
実際、私もそうでした。

 

私が安眠のためにしていたことは、
室温を快適な温度に調整して、眠る前
には温かい飲み物を飲んだりしていました。

 

ホットミルクなどには安眠効果が
あると言われています。

 

コーヒーや紅茶にはカフェインが
含まれていて眠れなくなってしまうので、
どうしても飲みたい場合は妊婦さん用の
ノンカフェインのものが
あるので飲んでみてください。

 

 

心を休めることが大切!

 

妊娠初期に眠りが浅いことをストレス
に感じず、眠る前に十分にリラックスを
してから寝床に入りましょう。

 

お友達や旦那さんと会話をすることで
心を休め、妊娠に対する不安などを
解消することが大切です。

 

産後の赤ちゃんとの生活に不安も
あると思いますが、お母さんになるための
からだづくりの期間です。

 

産後のための練習期間だと思って、
からだの変化に焦ることなく、ゆっくりと
休みながらマタニティーライフを
過ごしてください。

関連性のある記事