妊娠初期、虫歯の予防や治療について知っておいてほしいこと

妊娠初期、虫歯の予防や治療について知っておいてほしいこと

 

みなさんは普段、歯科検診を受けていますか?
行かなくては、と思いつつも後回しになっている方も
いらっしゃるかもしれません。

 

しかし、定期的に検診を受けて
虫歯や口内のトラブルの有無をチェックしておかないと
いざ妊娠したときに、困ったことになるかもしれません。

 

また、虫歯ができないように気をつけていても
妊娠したら急に虫歯があちこちにできてしまった!
ということになってしまう可能性もあります。

 

そこで今回は
妊娠初期の時期の虫歯について知っておきたい
あれこれについてご紹介していきたいと思います!

sponsored link

妊娠中は虫歯になりやすい?

 

妊娠中は虫歯になりやすくなるという話を
聞いたことがあるかもしれません。
これは本当です。

 

特に妊娠初期の時期にはつわりが原因で
歯磨きが十分にできずに
磨き残しから虫歯になってしまうことがあります。

 

つわりの程度には個人差がありますが
中には歯磨き粉の風味で気持ち悪くなってしまう方や
歯ブラシを口に入れること事態が苦痛という方もいらっしゃいます。
そうなるとつわりの症状が落ち着くまでは
きちんと歯磨きをするのが難しくなってしまいますね。

 

さらに、妊娠中の身体のトラブルにはホルモンが大きく影響していますが
このホルモンによって、虫歯になりやすくなるとも言われています。
虫歯の菌が妊娠中に増加するホルモンによって増殖してしまうのです。

 

菌が増殖するうえに、歯磨きでのケアが十分に行えないとなると
虫歯になりやすさは通常よりも格段にアップしてしまいます。

 

 

虫歯があったら治療できる?

 

妊娠していても歯医者さんで治療を受けることができるのかどうか。
虫歯ができていても、治療を受けられないと困りますよね。

 

基本的に、妊娠中でも歯医者さんで治療を受けることはできます!

 

自治体にもよるかもしれませんが
私の持っている母子手帳には妊娠中のお母さんの
歯の状態について記入するページがあり
母子手帳を受け取る際に
「体調が落ち着いている時期に、ぜひ歯科検診に行ってくださいね」
と言われました。

 

産後、赤ちゃんが生まれてからでは
お世話に追われたり預けることができなかったりで
歯医者に行けなくなってしまいますので
治療を受けるならむしろ妊娠中の方がいいのです!

 

虫歯がある方はもちろん
あるかどうか分からないという方も
念のために検診を受けておくと安心ですね。
その際にはかならず妊娠中であることを申し出てください。

 

ただし、妊娠初期については本格的な治療を行えない場合があります。
前述のように、妊娠初期は虫歯になりやすい時期ですが
初期ではまだリスクがいろいろと伴うため、安全を考えて
治療を見送るのです。
簡単な処置のみを行い、体調の安定する妊娠中期頃に改めて
本格的な治療に入ることが多いようです。

 

妊娠前から虫歯を放置していると
治療のできない妊娠初期に痛みが出てしまう可能性がありますので
普段からきちんと検診を受けて
虫歯のない状態にしておくことが大切ですね!

 

私は安定期に入ってから検診を受けて
母子手帳にも歯の状態を歯科医の方に記入していただきました。
しばらく検診は受けていなかったのですが
小さな虫歯があちこちにあり
一気に治療することは身体への負担になってしまうため
少しずつ治療を進めてもらい、
それによって治療に長い期間がかかってしまいました。

 

お腹が大きくなってからは
治療のために仰向けになるのが難しく
できるだけイスを倒さないで治療をしていただくなと
スタッフの方が心配りをしてくださいましたが
それでも深く息ができなかったためか
気分が悪くなってしまい
しばらく休ませてもらうという事態になってしまったことがありました。

 

この時は「もっと早く歯医者に行っていればよかった!」と
後悔したものです。
安定期に入り、体調が悪くなることがなくなったら
できるだけ早いうちに検診や治療を受けることをおすすめします。

 

また、私は妊娠中に親知らずの虫歯がありましたが
抜歯については、化膿止めや痛み止めの薬の服用が必要になるので
産後、授乳が終わってからにしましょう、という措置になりました。

 

このように妊娠中ではできない措置もありますので
きちんとお医者さんに見てもらって
治療のスケジュールを決めてもらうといいですね。

 

なお、麻酔を使用しての治療も
妊娠中に受けることができました。
ごく少量なので、赤ちゃんに影響はないそうです。
赤ちゃんに問題はありませんが
麻酔の影響で気分が悪くなってしまうこともありますので
過去に気分が悪くなった経験のある方は
お医者さんによく相談したほうがよさそうです。

 

 

虫歯だけじゃない!歯のトラブル

 

歯のトラブルと言えば虫歯がまず浮かびますが
妊娠中に発生する歯のトラブルがそれだけではありません。

 

妊娠中に虫歯になりやすくなる原因として
ホルモンが関係することを挙げましたが
同様に、ホルモンが原因で
歯茎が腫れたり出血したりする
歯肉炎などの症状も出やすくなってしまいます。

 

さらには歯茎だけなく、悪化すると
顎の骨まで炎症が広がり、歯周炎になってしまうことも。

 

歯肉炎や歯周炎をまとめて歯周病と呼びますが、
実は歯周病になることは
早産や低体重児と言ったお腹の赤ちゃんの
リスクにもつながってしまうと言われています。
炎症によって子宮を収縮される物質が分泌されるためです。

 

このように妊娠中の口内トラブルは
赤ちゃんにまで危険を及ぼしてしまう可能性があるのです。

 

検診を受ければ、虫歯の有無だけでなく
歯茎の状態もチェックしてもらえますので
気になる症状がない方も一度は診てもらっておくと安心です。

 

 

虫歯予防をしっかり行いましょう

 

虫歯の治療が難しい妊娠初期。
やはり大切なのは普段から虫歯を予防すること。
つわりの症状などによっては十分なケアを
行うことが難しいかもしれませんが
できることから徹底して予防を心がけましょう。

 

普段歯磨きだけで済ませているという方は
糸ようじや歯間ブラシなどを使って歯の間まで
しっかりと汚れを落すなどするといいですね!

 

歯磨き粉の風味で気持ちが悪くなってしまう方は
できるだけ味や香りのない歯磨き粉を選ぶか
つわりの時期だけ歯磨き粉を使用せずに磨きましょう。

 

歯ブラシを口に入れることすら気持ち悪い場合は
うがいをして口の中の汚れを落すだけでも
虫歯対策になります。
体調の安定している時にしっかり磨いてください。

 

歯周病予防のためには歯だけでなく
歯と歯茎の間もマッサージするように
歯ブラシを当てるようにすると効果的です。

 

産後は赤ちゃんが泣いてしまったり
後で歯磨きをしようと思っていて
うっかり赤ちゃんと一緒に眠ってしまったりと
ゆっくりとケアをする余裕がなくなってしまいます。
産前のうちに、できれば妊娠前から
時間のあるときにしっかりと歯のケアをして
虫歯になりにく口内環境にしておきたいですね!

 

 

妊娠初期、できることから虫歯対策を!

 

妊娠初期は虫歯を始めとする口内トラブルが起きやすく
なおかつしっかり歯を磨いて予防をすることが難しい時期です。
本格的な治療も行うことができません。

 

ですから普段からきちんと歯科検診を受けて
虫歯や歯周病のない状態にしておくことが大切です。

 

もちろん、妊娠してから赤ちゃんのために
ケアを頑張ることも大切です。
特に妊娠初期はデリケートな時期ですので
体調に合わせてできる対策を行い
体調が安定したら、できるだけ早いうちに
検診を受けることをおすすめします!

関連性のある記事