帝王切開の立ち合い出産〜2度の経験談と注意点や心構え〜

帝王切開の立ち合い出産〜2度の経験談と注意点や心構え〜

 

誰しも最初は普通分娩のつもりで
マタニティライフを過ごすことと思います。
その際に夫や家族に立ち合ってもらうかどうか、
検討される方も多いのではないでしょうか?

 

でも、必ずしも経過良好とはいかず、
帝王切開でのお産に
切り替わることもありますよね。

 

そんな場合でも立ち合いってできるもの?
何か準備が必要なの?
はじめてのことに不安はつきものです。

 

帝王切開は誰にでも起こりうること。
急なことで慌てないよう、
今からご紹介する私の体験談をもとに
シミュレーションしてみてくださいね。

sponsored link

立ち合い出産のメリット

 

出産に臨む女性を側で支え、
赤ちゃんの誕生の瞬間をともにできる。
それが立ち合い出産の
醍醐味ではないでしょうか?

 

女性はだんだん膨らんでいく
お腹や胎動を感じることで
妊娠期間からだんだん
母親になっていきます。

 

しかし、男性は自分で
体験できるものではないので
女性に比べて父性が芽生えにくいのが現実です。

 

その点出産時に立ち合うと、
頑張って産んだ妻への感謝や、
ともに出産に臨んだという
当事者意識が生まれやすくなる
と言われています。

 

男性は
「側にいたって自分にできることはない」、
と感じたりするようですが
そんなことはありません。

 

出産時の苦しいときに近くで
励ましてくれたという事実は
記憶にしっかり残り、
子育て中の大きな心の支えになりえます。

 

 

立ち合い出産のデメリット

 

多くの場合、妻側から立ち合いについて
相談するのではないでしょうか?
そのときに男性が少しでも
乗り気でない場合、
理由を尋ねることをおススメします。

 

毎月生理が訪れる女性と違って、
男性は痛みや出血に弱いもの。

 

出産現場の壮絶さに引いてしまったり、
出血に驚いて自分が倒れてしまったり
しては本末転倒です。
産院にも迷惑がかかってしまいます。

 

また、出産を目前に控えいつもと
別人のような妻を目の当たりにして
ショックを受けてしまったり、
実際に赤ちゃんが出てくるところ
なんかを目にすると
その後の妻に性的欲求を抱けない、
という深刻な悩みにつながることもあります。

 

本人の意思でない場合には
デメリットが強調されてしまうものです。
後悔することのないように、
出産の流れを知ったうえで
立ち合うのであれば、
夫本人が覚悟を決める必要があります。

 

 

帝王切開での立ち合いの注意点・心構え

 

特に帝王切開での立ち合い出産の場合は、
「手術」に立ち合うことになります。

 

多くの場合、帝王切開を受ける女性は
下半身のみの麻酔で出産すること
になりますので、意識ははっきりあります。

 

手術の不安半分、赤ちゃん誕生の
期待半分で複雑な心境です。
ミーハーな気持ちで立ち合うのではなく、
あくまで妻のサポート役として
その場にいるのだということを
忘れないでいただきたいものです。

 

また、帝王切開術は
開腹手術なので清潔第一!
指定のガウンや帽子をしっかり装備して
感染症などのリスクを最低限に
してこそ可能な立ち合いです。

 

医師や看護師の指示に従い、
手術の進行を妨げないようにしましょう。

 

 

帝王切開での立ち合い体験談

 

実際のところ、帝王切開の
立ち合いってどう進むのでしょうか?
我が家は2人とも帝王切開でした。

 

1人目は予定日近くになっても
生まれる気配がなく、
巨大児になる可能性があったため
陣痛促進剤を使用しました。

 

でも、結局本陣痛にはつながらず…。
へその緒が巻き付いている
可能性もあるとのことで
まる1日陣痛を味わっての緊急帝王切開でした。

 

2人目は長女を帝王切開で出産したので、
自然分娩では子宮破裂のリスクが上がるため
38週で予定帝王切開となりました。

 

1回目のときには夫婦ともに
帝王切開で立ち合いができるとは
知らず、バタバタ手術の同意書を
書いたりしながら、説明を受けました。

 

「もうそろそろ赤ちゃん
生まれますよー。ご主人呼んでー」

 

赤ちゃんがもう取り出される
というところで夫、入室。

 

私からは開腹部はカバーで
見えない状態でしたが、
夫側からは丸見えで割と
冷静沈着に「あーあれが子宮か」
なんて思いながら、赤ちゃんが
取り出されるのを見ていたそうです。

 

入室するタイミングは医師に
よっても違うと思いますが、
お腹を開いて赤ちゃんが出てくるまでの
15分程度が立ち合いの時間でした。

 

その後は赤ちゃんをきれいにする
様子や身体測定を見ていたそうです。

 

2回目のときには検診時に
立ち合い希望と伝えていたものの、
医師はすっかり忘れていたらしく、
「あ、ご主人立ち合い希望だったっけ?」と
ほぼ赤ちゃんが出てきたあとに
夫が入室しました。笑

 

生まれたての我が子と私の写真を撮ったら
夫は赤ちゃんと一緒にあっという間に撤収〜。
ちょっとした笑い話になりましたが、
終始穏やかで記憶に残る出産になりました。

 

手術に集中するあまり、
先生は立ち合いのことを
忘れてしまう場合もある(!?)
ようなので、帝王切開で立ち合い
希望の場合は医師にも看護師にも
強くアピールしておくことを
おススメします!

 

 

帝王切開でも立ち合いを諦めないで!

 

今や約20%の妊婦さんが
帝王切開で出産しています。

 

普通分娩に憧れていた人は
がっかりすることもあるようですが
病院の方針やお産の状況が許すのであれば、

 

帝王切開だからと立ち合いを
諦める必要はありません。
予定帝王切開の場合には
スケジュールを調整すること
ができますし、
緊急帝王切開の場合はなおさら、
妊婦の不安を軽減させるためにも
夫が立ち合うことには
意味があると思います。

 

お子さんの誕生の瞬間を夫婦で
迎える1つの手段として
帝王切開に立ち合うことも検討
してみてはいかがでしょうか?

 

関連記事
帝王切開の入院準備〜必要な物、あると便利な持ち物準備リスト〜
帝王切開術後の面会、お見舞いについて知っておきたいこと
帝王切開の縦切り、横切りそれぞれのメリット、デメリットと経験談

関連性のある記事