帝王切開で退院までの流れや日数について〜退院後の生活は?〜

帝王切開で退院までの流れや日数について〜退院後の生活は?〜

 

帝王切開での出産後、退院するまで約7日〜10日
かかります。 帝王切開はお腹と子宮に傷が
ありますし、術後の経過を診たり、抜糸をする
必要があるため 入院期間が長く設定
されています。

 

10日と聞くととても長いように感じますが、
今思えば退院までの10日間が一番ゆっくり
過ごせていたのではないかと思っています。

 

今回は帝王切開後の退院までの流れや
退院後の生活、過ごし方について
私の経験を交えてお話していこうと思います。

sponsored link

出産した次の日の過ごし方

 

起きたら早速歩かされてお手洗いへ行きます。
麻酔が切れて傷口が痛み、点滴のチューブを
つけながらです。
この時はとても強い痛みがありました。

 

格好悪いですが、傷口の痛みでへっぴり腰で
歩くことしか出来ませんでした。
しかしお手洗いに行かされるのにも、
きちんと理由があります。

 

手術をして、尿管を入れていたので
(下半身麻酔の為)尿管を外してきちんと
尿を排泄することが出来ているかを確認
するためです。

 

なので同時におならが出たかも聞かれます。
恥ずかしいと思うかもしれないですが、
大切なことなのできちんと答えて下さいね。

 

そしてついに、赤ちゃんと出産してから
初のご対面です。

 

帝王切開後の赤ちゃんは1日保育器に
入ることが多く、会えるのは次の日に
なることが多いです。

 

 

早速、母乳をあげ、おむつを替えの練習が
始まります。助産師さんに1つ1つ教えてもらい
ながら始めてみたものの、頭ではわかって
いるのに全く上手に出来ませんでした。

 

触れると折れてしまいそうな程細い手足、
視点も定まらずほとんど寝ているだけの
赤ちゃんにおっぱいをくわえさせる難しさ。

 

赤ちゃんもまだ上手におっぱいを
飲めないので、お互い探り探りです。

 

最初のうちは、数回チャレンジするだけで
本当に疲れてしまいます。
「私、やっていけるのかな…」
こんな不安が頭をよぎりました。
でも、大丈夫です。お母さんになってまだ1日目。
赤ちゃんも外の世界にきてまだ1日目。
出来なくて当たり前です。上手く出来ないことは
悪いことでは決してありません。

 

こうしたらやりやすいかな?等、
色々試して自分なりの方法を少しずつ
見つけていけば良 いのです。

 

分からないことは助産師さんに聞いて、
どんどん教えてもらいましょう。
大変ですが、何よりも赤ちゃんが可愛い、
という気持ちだけは忘れないでいて下さいね。

 

 

帝王切開後、退院までに行う検査、過ごし方

 

帝王切開後に退院まで行う検査はお母さん、
赤ちゃん共にどれも大切です。
産院によって違いがあると思いますので、
参考までに。

 

まず、お母さんは子宮の戻りが正常か傷口付近を
触って助産師さんが確かめます。
その時ぎゅっと押すので少し痛みがありますが、
我慢出来る程度です。

 

そして毎日3回程体温計を渡されて熱をはかります。
同時に血圧チェックも入ります。 この時に熱が
あると「カロナール」という薬を処方されます。

 

また問診で頭痛はしていないか、便通はあるか
確認されます。便通も先ほどお話したのと同様、
臓器が正常に動いているかの確認なので、
しっかり伝えましょう。

 

他には赤ちゃんのお風呂の入れ方や、母乳を
あげた回数、赤ちゃんがおしっこ、うんちをした
回数を毎日チェックシートに記入します。

 

一方、赤ちゃんの検査は黄疸検査や耳が
聞こえているかのストリーミング検査を
してもらいます。 黄疸は9割の赤ちゃんが
発症するといわれており、珍しいものでは
ありませんが、そのまま にしておくと他の病気を
合併してしまうことがあるそうです。

 

赤ちゃんのかかとから血液をとって検査を
したりしますが、必ず説明をしてくれるので
不安なことがあったらすぐに相談するのを
おすすめします。

 

 

抜糸の方法

 

抜糸は産後7〜8日目に行います。
私の場合、お腹はホチキスだったので、
それをピンセットのようなもので取って
もらいました。

 

抜糸も取るときに、とても痛いんじゃないかと
不安でしたが多少チクチクしますが、我慢
出来ました。取るのは5分も掛かるないので
あっという間に終わります。

 

 

退院後の生活、過ごし方

 

退院後は帝王切開、普通分娩かかわらず、
1ヶ月は安静にと言われています。
普通に歩けるようにはなっていますが、
傷口はまだ少し痛みますし、お風呂もシャワー
のみです。

 

まだ完全に元の生活に戻った訳ではない
ということを忘れないで下さい。 もちろん、
産後太りを解消したいと運動や筋トレを
したくなる気持ち、わかります。

 

しかし 1ヶ月検診が終わるまでは基本的に運動は
NGです。ウエストニッパーもまだ緩いものを
着けることをおすすめします。

 

妊娠中から出産後1ヶ月程は様々な制限が
かかります。 ストレスに感じて、疲れて
しまうこともあると思いますが、産まれてすぐの
赤ちゃんは1人では生きていけません。

 

赤ちゃんとゆっくりゆっくり過ごして
あげて下さい。

 

 

周りの人に力を貸してもらいましょう

 

母乳をあげたり、おむつ替え、
お風呂等やることがたくさんあります。
その時はご主人の力を借り、近くにご両親が
居るのであれば助けてもらって下さい。

 

なかなか難しい場合は産後ヘルパーさんによる
家事代行もあります。 1人で抱え込まず、
周りの手を借りるのも育児をしていくなかで
大切なことだと思います。

関連性のある記事