眠りつわりの原因は?仕事中、産休中別の対策と体験談
妊娠すると、辛い事が沢山ありますよね。
妊娠して一番最初に悩まされるのは、
なんといってもつわりではないでしょうか?
食べつわりやよだれつわり、
吐き気を催すつわりなど
つわりにも種類があります。
今回は、眠りつわりについて
その原因や対策、体験談などをご紹介します!
sponsored link
とにかく眠い!眠りつわりの原因とは?
妊娠初期に寝ても寝ても眠い、
体がだるいという妊婦さんは、
もしかしたら、
眠りつわりかもしれません。
眠りつわりとは、
妊娠初期に分泌される
プロゲステロンというホルモンが原因
の一つではないかと
考えられています。
このプロゲステロン
というホルモンが分泌されると、
体温が上がり、
眠気を促す作用があります。
そのせいで、いつも眠たいと
感じるのだそうです。
また、妊娠すると、お腹の赤ちゃんに
栄養が行くようになり、ママに余計な栄養が
回されなくなることも眠くなることの原因の一つ
ではないかと考えられています。
眠りつわりはいつから始まりいつ終わる?
眠りつわりは、
妊娠初期に分泌される
ホルモンが原因で
起こると考えられていますので、
早くからは
妊娠5週頃から始まる方も
いらっしゃることでしょう。
眠りつわりも
つわりの一種ですので、
他のつわりと同じく、
胎盤が出来上がる
妊娠12週〜16週くらいまでには
落ち着くと言われております。
胎盤ができると
眠気を促すホルモンの分泌も
収まってくるので、
眠気も弱くなってきます。
しかし、いつ終わるかと
いうのにも個人差があります。
妊娠中は普通の時より疲れやすく
、眠れない時もありますので、
妊娠後期までだるさや眠さが続くという
妊婦さんもいらっしゃるかもしれません。
眠りつわり仕事がある時の対策
「周りの人の理解を得る」
吐きつわりなどと違って
辛そうに見えないのが、
眠りつわりです。
知らない方も多いので、
もしかすると、
眠くてだるくて
辛いのにサボっていると
誤解されてしまう可能性も高いですね。
また、運転をするような
仕事をしている最中などは、
眠りつわりがあるととても危険です。
ですので、眠りつわりがある時は、
周囲の人に理解してもらうように
話しておくと、
危険も排除してもらえますでしょうし、
お互いにストレスを抱えなくて済みますので、
是非周囲の人に説明してみるのが良いでしょう。
「ガムを噛む」
大事な仕事中に
眠気が襲ってきて大変な時には、
ガムを噛んで
眠気を抑えてみてはいかがでしょう。
妊娠中は虫歯になりやすいので、
糖分控えめのキシリトールガム
などがおすすめです。
「ストレッチをする」
眠くなって来たら、
体を少し動かしてみると
目が覚めますよ。
軽めのストレッチが
おすすめです。
その他、眠気を抑えるツボを押してみたり、
炭酸水を飲んでみるなど、
仕事中に眠くなった時は
大変ですが、
色々な工夫で
乗り越えてみてはいかがでしょう。
眠りつわり産休中の対策は?
「昼寝する」
仕事もお休みの時、
眠りつわりで
猛烈に眠くなった時は
無理をせず、
眠ってしまいましょう。
眠いというのは、
体が休みたいといっているサインなので、
ここは割り切って眠ってしまうのが
良いでしょう。
また、仕事があっても
お昼休み中の10分だけでも
眠ければ仮眠をとると
すっきりしますよ。
「家事をする」
眠気が弱い間には、
短時間で家事を
済ませてしまうのが良いでしょう。
眠気が強くなったら、
これで心置きなく
眠り続けることができますので、
おすすめですよ。
「友達や家族と話す」
友達や家族と話すと
眠気も抑えられます。
どうしても寝てはいけない時は、
声を出すだけでも
眠くなりにくいので
是非やってみてはいかがでしょう。
眠りつわりの体験談
筆者である私も、
2人目の妊娠中は、
なぜか猛烈に眠くなり
びっくりした記憶があります。
1人目の時は、
食べつわりでいつも何かしら
食べていないと
気持ち悪くなりましたが、
2人目の時は、
妊娠11週くらいまでは
特に食事をした後
猛烈に眠くなりました。
睡眠は充分にとっているのに
ものすごく眠くて、
食後はいつも昼寝していました。
幸い仕事はやっていなかったので、
好きな時間に昼寝できたので
良かったですね。
だんだんと妊娠中期ごろになるころ
くらいには
猛烈な眠気もなくなっていきました。
参考程度に申し上げますと、
生まれたのは、女の子でした。
周りにも理解してもらいましょう
つわりには色々な種類がありますが、
眠りつわりという
種類のつわりもあるんですね。
知らない方も
大勢いらっしゃいますので、
もし眠りつわりになったら、
周りの人に理解してもらうことが
大切です。
また、眠くなったら
体が休みたいというサインだと考え、
できる限り体を休めるのも大切です。
体が怠かったり、眠いのは
妊娠中の限られた時期だけですので
仕方がないと考えましょう。
もしも、辛くて我慢できないほどでしたら、
産婦人科のお医者様に
是非相談してみてくださいね。
つわりに関する記事↓
・食べつわりの原因や症状は?今からできる4つの対策について
・よだれつわりの原因や症状は?試してほしい対策と体験談
・吐きつわりの原因や症状とは?〜すぐに出来る4つの対策〜
・つわりの原因や対策まとめ〜つわりを楽にする6つの方法〜