臨月に雑巾がけすると安産になる?良い理由や姿勢について
臨月ともなるとお腹も大きくなり、
いつ赤ちゃんが産まれてもおかしくない
時期になってきます。
早く会いたいな…と、
わくわくしてきちゃいますよね。
私も早く会いたくて会いたくて
たまらなかったのを覚えています。
そんなときにやっていたのが
雑巾がけでした。
今回は、臨月に雑巾掛けをすると
安産になると言われている理由や、
どんな姿勢がいいのかをご紹介します。
sponsored link
臨月に太らないためにも運動を取り入れる
妊娠10ヶ月(36週〜39週)を臨月といいます。
いつ生まれてもおかしくない状態になりますよね。
また、子宮が下がるので
胃のつかえが無くなり、
たくさん食べすぎてしまったり…
体重管理を最後まで頑張りたい
ところですよね。
私もかけこみで、欲望のままに
食べてしまっていました。
その結果健診のときに、担当の先生から
これ以上太らないように!
との厳しいお達しが…
このままではダメだ!しっかり動かないと!
と思い、ウォーキングしたりスクワットを
したりと日々運動に励みました。
その中の一つに、家事である
雑巾がけを取り入れました。
なんで雑巾掛けが良いの?
普段、フローリングの掃除は
クイックルワイパーや掃除機等で
済ませることも多いでしょう。
今時、雑巾がけなんてなかなかやらないですよね。
他にも家事はあるなか、なんで雑巾がけが
いいと言われているのでしょうか?
拭き掃除の「ゴシゴシする」という動きが
骨盤を横に揺らすので、その動作が刺激となり
お産につながると言われているそうです。
また、四つん這いの姿勢は
後方重心姿勢になりがちな臨月の妊婦さんの
背骨や腰にかかる圧力を緩和してくれるそうです。
産後は、慣れない育児に毎日一生懸命で
なかなかしっかりと掃除をすることが
難しくなってしまうかもしれません。
妊娠中の今のうちに、気になるところを
キレイにしておくのも良いかもしれませんね。
運動もできて、家もキレイになるなんて
一石二鳥です。
雑巾掛けの姿勢は?
やり方は、普通の雑巾がけと
同じで大丈夫です。
両手両膝をついて四つん這いになって
ゴシゴシと拭きます。
あとは、足を開いてしゃがみ込み
ヤンキー座りのような態勢で拭きます。
2つ目の態勢は、バランスを崩しやすいので
十分注意してください。
前に重心を持ってくると、転びにくいです。
ぜひ試してみてください。
ちなみに、膝を付けないでお尻を持ち上げる
小学生の頃の雑巾がけスタイルでは、
効果がありません。
たくさん動くので出産の体力もつきそうですが、
その態勢では、下がってきている赤ちゃんを
元の位置に戻らせてしまったりします。
また、くるんと赤ちゃんが回ってしまい
逆子になってしまう場合もあるそうです。
確かに、産院で教わる逆子体操は
お尻を持ち上げる姿勢ですもんね。
床を拭いた後は滑りやすく
なっているかもしれませんので、
転ばないように気を付けてくださいね。
私は、ヤンキー座りのような態勢で
雑巾掛けをすることが多かったです。
お腹が邪魔で、少し難しいですが
骨盤も広がりやすく、股関節も柔らかく
なるのでオススメです。
でも、無理はしないでくださいね。
また、同じような態勢になるからといって
お風呂掃除をするのもいいですが、
浴室は滑りやすくなっているので
気を付けてくださいね。
私は何度か転びそうになり、
主人にきつく叱られてしまいました…
なんで安産になるって言われているの?
昔から、言い伝えだったり迷信で
雑巾掛けをするといいと言われていますよね。
どうしてそんな風に言われているのでしょうか。
そもそも臨月を迎えた大きなお腹で
雑巾掛けをするには、股関節を開いて
しっかりと踏ん張る態勢に
ならないと出来ませんよね。
この、股関節を開いて踏ん張るという態勢は
妊婦さん向けの本にも紹介されている
安産体操のポーズです。
股関節を柔軟にするのは安産につながります。
なので、昔から雑巾がけがいいと言われているのです。
雑巾掛けで気分も部屋もスッキリ!
もうすう控える出産のことを考えると
楽しみな反面、少し怖かったりもしますよね。
そんなとき、雑巾掛けをしていると
目の前の床を磨くのに一生懸命で
いつの間にか無心でいたりしますよね。
気持ちもスッキリし、お部屋もキレイになる…
そんな一石二鳥な雑巾掛けを
この時期に試してみてはいかがでしょうか?
くれぐれも無理はしないでくださいね。
ツラくなったら休める、というのも
雑巾掛けのメリットでもありますから。
関連記事↓
・陣痛を促進におすすめする4つの体操とストレッチ
・臨月にスクワットが良い理由や効果は?簡単なやり方を紹介します
・臨月中の散歩やウォーキング距離のベストは?必要性や注意点
・子宮口を柔らかくする運動やその他の効果のある方法