二人目の胎動の感じ方となかなか感じられない時について

 

二人目の妊娠。
一人目の経験があるので、
わかっていることも多く
余裕をもって妊婦生活を送りやすいですね。

 

ですが、一人目の妊娠と
まるっきり同じ、と言うわけでは
ないでしょう。

 

では、妊娠中の変化、胎動なども
一人目とは違うのでしょうか?

 

今回は、そんな二人目の妊娠、
胎動についてご紹介します。

sponsored link

二人目の胎動は早く感じる?

 

 

二人目は、胎動が早い、と耳にする方も
多いようですね。

 

何故二人目は胎動が早いのか、と言うと
赤ちゃんの成長が早い、
と言うわけではないようです。

 

胎動を早く感じるのは、お母さんの経験値の差に
あるようで、胎動ってどんなの?と全くわからない
初産婦さんに比べ、どんな動き、感触が胎動なのか
わかってる経産婦さんの方が、
「あ、動いた!」と言う感覚に気づきやすい、
と言うことなんですね。

 

 

通常、初産婦さんですと初めて胎動に気づくのは
安定期に入った頃、19週〜22週頃だそうです。

 

私の場合は、18週頃からなんとなく
お腹がポコン、と動くような、でも
腸の中でおなら(空気)が動いただけのような?
そんな感覚でしたが、それが少しずつ回数が増え、
強くなっていくうちに「あ、これが胎動なんだ!」
と思うようになりました。

 

 

それに比べ、経産婦さんは早い人だと
12週〜16週頃には感じる方が多いようです。

 

これはやはり、「胎動ってこんな感じ」と
言うのがわかっているので、早く気付けるんですね。

 

 

胎動の感じ方も二人目は違う?

 

ですが、一概に一人目よりも早く胎動を感じる、
とは言えないこともあるようです。

 

 

赤ちゃんの性格によっても胎動の動きが
違うようで、一人目と全く違う動きをするので
気づかなかった、と言う場合もあるんだとか。

 

私の友人は、一人目は元気にポコポコ動くので
胎動はそう言うものだと思っていたのだそうですが、
二人目はなかなか胎動を感じないな、と思っていたら
ポコポコ動くタイプではなかったようで、
ぐにょ〜っとゆっくり動くマイペースさん
だったんだとか。

 

 

このように、経産婦でも赤ちゃんによって
胎動の感じ方も全く違って、気づくのが
遅かった、と言うパターンもあるようですよ。

 

 

三人目、四人目でも違う?

 

では、三人目、四人目でも違うのかな、と思いますが
やはりさすがに三人目以降になるとさらに
お母さんの経験値も上がるので、
胎動を感知するのは早くなるようです。

 

 

ただし、三人目四人目ともなると、
上に二人も子どもがいるのでお母さんも
バタバタして忙しく、なかなかゆっくり
胎動を感じる暇もないようなので
いつから胎動を感じてたかハッキリ覚えてない、
と言うお母さんも多いみたいですね。

 

 

胎動をなかなか感じられない時は?

 

でも、どんなにまったりマイペースな赤ちゃんでも、
いつまで経っても胎動を感じないと
不安になってしまいますね。

 

そんな時は、遠慮せずに主治医の先生に
心配事を相談するのが良いと思います。

 

 

私の場合は、三人目で甘く考えてたこともあり、
上の子たちに手がかかっていてあまり
胎動を気にしてませんでした。

 

なので、もうそろそろ胎動わかっても良い
はずなのにな〜と思っていながらも
のんびりな赤ちゃんなのかな、と
軽く考えてしまっていました。

 

 

ですが、次の検診の際、先生に
胎動感じるようになったか〜?
と聞かれ、あんまり・・・と答えながら
エコーをしてもらっていると・・・

 

赤ちゃんは、16週でお腹の中で亡くなってしまっていました。

 

成長は13〜14週くらいで止まっていたようで、
もう2週間ほど亡くなったままお腹の中で
待っていてくれました。

 

原因としては、へその緒がねじれて、
栄養がいかなくなってしまったことで
仕方のないことだった、どうしようもなかった、と
先生は仰って下さいましたが、もっと早く
気づいていれば、と言う気持ちは消えません。

 

私の場合は極稀なパターンかとは思います。
ですが、胎動を感じなくて心配だな、と
少しでも不安を感じるようであれば
きちんと病院へ行き、確認してもらった方が
良いと私は思います。

 

 

二人目の胎動、大切に

 

二人目、三人目の妊娠は上の子もいるので
やはり一人目の時よりもかなりの負担が
かかるかと思います。

 

胎動を早く感じられるのに越したことは
ありません。
しっかり胎動を確認し、上のお子さんにも
胎動を感じさせてあげることによって
お腹に赤ちゃんがいることを
実感させてあげることもでき、
お姉ちゃん、お兄ちゃん意識が芽生えて
お手伝いもすすんでしてくれることも
あるかも知れません。

 

胎動を感じられる喜びを噛みしめて、
二人目だからと無理はせずに
大切に大切に、マタニティライフを
楽しんでくださいね。

 

関連記事
2人目妊娠時、上の子との向き合い方や対応、体験談について

 

二人目、陣痛がこないのはなぜ?自身の体験談

 

胎動の種類や動き方について〜赤ちゃんとの胎動遊びのやり方〜

関連性のある記事