妊婦の恥骨痛の原因って何?実際に試して効果があった4つの対策

妊婦の恥骨痛の原因って何?実際に試して効果があった4つの対策

 

妊娠中、次から次へと起きる体の変化に
戸惑う人も多いでしょう。

 

中でも多くの人の悩みの1つである
「恥骨の痛み」
わたし自身とても悩まされました。

 

なぜこんな所が?
どうすれば治るの?と悩んでいました。

 

今回は妊婦の恥骨痛の痛みの原因や
実際に試して効果のあった対策について紹介します。

sponsored link

恥骨痛ってなに?

 

基本的には股下から会陰に
かけて痛むことが多いです。
人によっては下腹部や
足腰にまで痛みが及びます。

 

わたしの場合は恥骨から
尾てい骨まで痛くて
立っているのも座るのもつらかったです。

 

ズキズキしたり刺されて
いるような痛みが特徴で
電流が走るような痛みを感じます。

 

大体の人がお腹が大きくなってくる
妊娠中期頃から痛みだします。
元々腰痛持ちの人や、2人目3人目の出産
となる経産婦さん極端に
筋力の弱っている人などは
妊娠初期から痛み始めることもあるようです。

 

最もお腹が出ている妊娠後期に痛みだす人や
臨月に入ってから痛みだす人など
これも個人差があるようですね。

 

「出産すればなくなるよ」
と病院で言われることもありますが
産後しばらく続くこともあります。

 

 

なぜ痛むの?

 

大きな原因としては妊娠中に分泌される
【リラキシン】というホルモンの影響です。
これによって妊娠準備のために
骨盤周りの筋肉や靭帯が
緩くなるので骨盤が開きます。

 

骨盤が開かなければ産道が通れなくて
赤ちゃんが出てこられないので
出産のためには大切なホルモンなのですが
お母さん側は骨盤が開くことで
体のバランスが崩れてお腹を支えきれなくなったり
腰が反ってしまったり
恥骨が引っ張られることで痛みが生じます。

 

また、靭帯が緩むことで内臓などを
支える力が弱まってしまうので
骨や筋肉への負担が増加します。
特に恥骨は骨盤の中央なので
その分負担が大きいんですね。

 

あとは、子宮が大きくなって来て
子宮の重さで恥骨が圧迫されることも原因の1つです。
圧迫されることで
恥骨の結合部が段々と開いてしまい、
痛みを感じるようになります。

 

気をつけて頂きたいのが
恥骨がじんわりと痛む、
お腹の張りがいつもより頻繁になる
おりものに鮮血が混じったり
茶色いおりものが出る、
いつもより疲れやすい、痛みが耐えられない
持続するなどの症状が見られる時です。

 

まず安静にしてみてそれでも
症状が変わらない場合は
切迫早産の恐れがあります。

 

現在、6.7人に1人は
経験すると言われている切迫早産ですが、
この時点で適切な処置をすれば
ほぼ早産は食い止めることが出来ます。

 

誰にでも起こる可能性があるので
いつもと違うな、と感じたら
すぐに病院に連絡するようにして下さいね。

 

 

試してほしい4つの対策

 

わたしの場合、
骨盤ベルトを装着することで
少しですが楽になりました。
座るときは円座クッション
(ドーナツクッション)を使っていました。
その他にもこれ良かったよという
意見を少し紹介させてもらいますね。

 

 

【骨盤ベルト】
骨盤ベルトは産前から産後まで
使える物を購入することを
おすすめします。
私はワコールの物を購入しましたが、
トコちゃんベルト2がいいよという声もよく聞きます。
産婦人科で売っている所もありますし、
病院に持って行って
買ったけどこれで付け方合ってるますか?
と聞いたら助産師さんが教えてくれましたよ。

 

産後も骨盤が歪んでしまいますし
子供を抱いたまま立ちっぱなしで腰が疲れるので
あるだけでだいぶ便利でした。

 

 

【ドーナツクッション】
ドーナツクッションも、
産後は会陰切開の傷が痛んだり
骨盤が開いているので
普通のクッションで座ると
尾てい骨が当たって痛かったりするので
とても重宝しますよ。

 

【ゆっくりお風呂につかる】
お風呂で下半身をゆっくり温めることで
血行がよくなります。
湯船の中では浮力が働くので
体の重みが軽減されるので
リラックスも出来ますよ。

 

【軽い運動をする】
腰回し運動は産前産後問わず
日常生活でも隙間時間に簡単に出来て、
骨盤の歪みを修正してくれます。
ダイエットにもなりますよ。

 

足を肩幅程度に開き、両手を壁に
置くか腰に当てて立ちます。
そのまま腰をゆっくりフラフープを回すみたいに
右回し、左回しをそれぞれ
10回から20回ほど回すだけです。
これだけでも腰痛には結構効くので
わたしは妊娠前からちょこちょこ行なってます。

 

 

恥骨痛は骨盤の歪みが原因

これだけでなく、日常の動作を
少しゆっくりにしたり、
こまめに休息を取るだけでも
少し緩和されることもあります。

 

次々に起こる体の変化でストレスと
感じることもあると思いますが
なるべくリラックス出来る時間を
持つようにするといいですね。

 

関連ページ↓
妊娠中の骨盤の痛み〜原因や乗り越えた体験談〜

 

妊婦、坐骨神経痛の原因や緩和するおすすめの方法と経験談

 

妊娠中、暇〜妊婦さんにオススメの外出、家での過ごし方7選〜

関連性のある記事