なぜ胎児はしゃっくりをするのか?多いと心配??

なぜ胎児はしゃっくりをするのか?多いと心配??

 

妊娠したことがある人なら、
一度は胎児のしゃっくりを
経験したことがあると思います。

 

お腹の中が、こちらの意思にかかわらず、
ビクン、ビクンと痙攣のように
動くので、最初はびっくりしますが、
これは、お腹の中の赤ちゃんが
しゃっくりをしているのです。

 

わたしも最初、胎児のしゃっくりを
経験したとき、お腹の中の
赤ちゃんが痙攣をおこしたの
ではないかと慌てるほどでした。

 

それほど大きな痙攣が
お腹でおこるということです。

sponsored link

いつからしゃっくりをするの?

 

胎児はしゃっくりを妊娠5カ月頃から
し始めます。しかし、これは平均的な
月齢であり、もっと早い子もいれば、
もっと遅い子もいます。

 

私の場合は、妊娠後期になってから
突然しゃっくりが多く、そして
大きく感じられました。

 

それまでももしかしたら
していたのかもしれませんが、
全く気が付きませんでした。

 

お腹の中の赤ちゃんは
どんどん大きくなるので、
しゃっくりも大きくなるので、
妊娠後期になるにつれて
感じられやすくなります。

 

本当に痙攣しているのかと
心配になるほどですが、
決してお腹の中で痙攣
しているわけではないので
ご安心ください。

 

 

なぜ胎児はしゃっくりをするのか?

 

しゃっくりの原因は大人と同じで、
横隔膜の痙攣によって発生します。

 

胎児のしゃっくりは、
羊水の中の異物を
吐き出しているとも
言われています。

 

また、生まれてきたときの
呼吸の練習をしているのでは
ないかという説もあります。

 

どちらにしても、
実際のところ本当の理由は
あまりよくわかっていません。

 

 

しゃっくりが多いと心配なのか?

 

しゃっくりが多いと、障害を持った子
が生まれるというような噂があるようです。

 

しかし、しゃっくりと障害の
因果関係はよくわかっていません。

 

しゃっくりが多いと、障害を持っている
可能性が高いという
データは今のところ
ありませんので、ご安心ください。

 

また、しゃっくりが多いと
逆子の可能性があるという
ことも言われますが、
こちらも、根拠はありません。

 

ですが、逆子の場合、
しゃっくりが感じられる
位置が違うそうです。

 

普通、胎児のしゃっくりは、
お腹の中心部分から
下のほうで感じられるのですが、
逆子の場合はおなかの中心部分より
上のほうや脇の近くで
感じられるそうです。

 

しゃっくり多いと逆子になる
ということはないのですが、
しゃっくりの位置で
逆子の可能性がわかるようです。

 

もし、お腹の上のほうで
しゃっくりを感じているのであれば、
一度妊婦健診のときに医師に相談してみましょう。

 

 

胎児がしゃっくりをしているときの対処法

 

お腹の中で赤ちゃんがしゃっくりを
しているのはとても苦しそうに
思えるのですが、
特に心配はいりません。

 

ですので、対処する必要はありません。
ほうっておいても大丈夫です。

 

私も一人目の子がとても
しゃっくりが多かったの
ですが、大変元気に生まれてくれて、
今でも風邪さえあまりひかない
元気な子に育っています。

 

しゃっくりが多いのは
元気に成長している
証拠です。

 

全く動いていないよりも
心配のないことなので、
いつも通りの生活を
していて問題はありません。

 

 

しゃっくりがあまりにも頻繁で心配している妊婦さんへ

 

とはいえ、1日に2度も3度も
しゃっくりが続くと、
とても心配になりますよね。

 

こんなに多くて大丈夫なの?
と私も思っていました。

 

しかし、しゃっくりは赤ちゃんが生きている証拠です。
心配しなくても大丈夫です。

 

あまり心配性になりすぎると、
ストレスで胎児によくありません。

 

不安を取り除くためにも健診のときに
相談してみましょう。

 

妊娠中はまだ見ぬ赤ちゃんのことで
誰もが不安になります。
気になることはなんでも
医師に相談して、スッキリしましょう。

 

関連ページ↓
胎動の種類や動き方について〜赤ちゃんとの胎動遊びのやり方〜

 

胎動感じる時期はいつから?頻度について知っておきたいこと

 

胎動がブルブル震えてる〜胎児が痙攣する理由やダウン症の心配は?〜

関連性のある記事