産婦人科での長い、待ち時間の過ごし方は?待ち時間を短くする方法

産婦人科での長い、待ち時間の過ごし方は?待ち時間を短くする方法

 

産婦人科って、意外と待ち時間が長いですよ
ね。私も、初めて産婦人科にかかったときは
こんなにも待ち時間が長いのか、とびっくり
しました。

 

毎回、大体1,2時間、長ければ3時間ほど
ある待ち時間。どういう風に過ごすかと悩んで
いる方もいるのではないでしょうか。

 

今回は、産婦人科の待ち時間の過ごし方や少し
でも待ち時間を短くする方法を紹介します。

sponsored link

妊婦向け雑誌で情報収集

 

産婦人科の待合室には、よく妊婦向け雑誌や
ファッション雑誌が置いています。

 

とくに、妊婦向け雑誌は色々な種類が置いて
あり、毎月新しいものが用意されているので
買ってみようと思っていた雑誌を試しに読ん
でみることができました。

 

待ち時間は結構長いので、気になるページを
じっくり読むこともできますし、妊娠中の気
になる情報が沢山のっているので、雑誌を読
むと悩んでいたことが解決するかもしれませ
んよ。

 

特に、出産準備・入院準備で役立ったもの・
なくてよかったものなどが実際の感想ととも
にランキング付けされてまとめられていたり、
先輩ママのアドバイス特集なども組まれてい
るので、初めての妊娠時はとても参考になり
ました。

 

また、妊婦検診の待ち時間は沢山ありますし、
出産が近づくとだんだん検診の頻度が高くな
ってきますよね。

 

せっかくの機会なので、読みたかった小説
などを持参して待ち時間に読み進めるのも
いいかもしれませんね。

 

 

SNSで記録や交流

 

最近は、色々なSNSがありますよね。

 

インスタグラムのように写真を記録したり、
ツイッターのように140字内で思ったことを
呟いたり、フェイスブックでリアルの知り合い
と交流できたり...

 

最近は「#(ハッシュタグ)」といって色々な
タグがあり、例えば「#妊婦」で探すと、その
SNSを利用している妊婦さんが見つけられま
す。

 

他の妊婦さんの情報を知るのも知識の幅が広
がりますし、交流を持つようにすれば様々な
情報交換や悩み相談が出来るようになります。

 

細かく「#○週○日」「#○ヶ月目突入」
などと設定している方も多いので、週数の
近い妊婦さんと知り合うことができるかも
しれませんよ。

 

また、他人との交流はちょっと面倒だなぁ、
と思っている方は、SNSを非公開設定に
して、自分の妊娠記録をつける、などという
のはどうでしょうか?

 

私は、友人との交流の為に使っている
LINEのタイムラインで、妊娠経過の報告
も兼ねて1ヶ月ごとに記録をつけていました。

 

産婦人科での待ち時間は、結構長い時間が
あるので、文章記録などをするにはぴったり
ですよ。

 

 

暇つぶしに最適なスマホゲーム・携帯ゲーム

 

暇つぶしにパッと思い浮かぶのがゲーム。
最近は、スマートフォンでも色々なゲーム
アプリが配信されていますよね。

 

私も産婦人科での待ち時間、よくゲームを
していましたし、他の妊婦さんも、スマホ
ゲームをしている方を数人見かけました。

 

ゲーム中に気をつけていたことは、
いつ呼ばれるかわからないので、イヤホンなど
は使わず、また、周りに迷惑にならないように
音は消してプレイしていました。

 

音を出してゲームしたい方は、必ずイヤホンを
使用するようにしてくださいね。

 

ちなみに私がよくプレイしていたゲームは、
どうぶつの森、イラストロジックなど、自分の
タイミングでセーブできるゲームです。

 

ツムツムなどのパズルゲームも好きなのですが、
プレイしている最中に呼ばれると慌ててしまう
ので、プレイに差しさわりのないものを選ぶこ
とが多かったです。

 

また、手軽に出来る暇つぶしですが、何時間も
続けてプレイしていると目が疲れてくるので、
30分〜1時間毎に必ず目を休めるようにして
いました。

 

 

あえて何もせず、ぼーっとしながらリラックス

 

妊娠中、家では家事や買い物などすることが
たくさんあってあまり休めなかったり、
出産前まで働いている方も居るかと思います。

 

なので、産婦人科の待ち時間中は、あえて
何もせずぼーっとするというのはどうで
しょう?

 

私は妊娠中は仕事をしていなかったのですが、
家にいる間、買い物や家事が終わって時間が
出来てからはベビーグッズを手作りしていた
りして、ゆっくり休むということをしていま
しせんでした。

 

なので、妊婦検診のとき、たまに何もせず
ぼーっと待っていることもありました。

 

ぼーっとしていることが苦痛、という方は、
イヤホンでお気に入りの音楽を聴いてリラ
ックスするのもおすすめです。

 

何もしないのって時間の無駄だなぁ、と
思ってしまう方もいるかと思います。

 

私も、何もせずぼーっとしてしまったとき、
もったいないな、とつい思ってしまいます。

 

でも、妊娠中は自分の身体の中で一人の人
を育てていて、思っている以上に体力・
気力を使っているもの。

 

こんなときぐらい、ぼーっとしていること
に罪悪感を感じず、何もしないということ
を楽しんでみませんか?

 

 

朝早くから行って、待ち時間を短く

 

夫の希望で、エコー検診があるときはほぼ必ず
付き添ってくれたのですが、仕事の休みの関係
で土曜日に検診に行かなければなりませんで
した。

 

しかし、土曜日は平日に比べて一段と妊婦
さんが多いんですよね。夫が付き添ってくれる
ので、なるべく待ち時間を短く済ませようと思い
朝早く、病院が開いてすぐに行くようにしていま
した。

 

ちなみに、産婦人科にもよるかと思いますが、
私の通った産婦人科は30分単位の事前予約制
でした。

 

妊婦検診って、妊娠何週目に受けるというのが
あらかじめ決められているので、予定を立てて
はやめに予約をとることができるんですよね。

 

なので、検診が終わったらすぐに次の検診を
予約するようにして、朝一番の時間帯に予約
をとり、産婦人科が開くのと同時に病院に
行くようにしていました。

 

私の通っていた産婦人科は朝8時45分から
診察開始だったのですが、9時半頃にはすで
にたくさんの妊婦さんが待合室にいてました。

 

時間に余裕がある方は、朝一番で予約するか
受付を済ませるようにすると少しでも待ち時
間が減るかもしれません。

 

ただし、妊婦検診も週数によって検診内容が
さまざま。朝一番から言っても、検診内容に
よってはとても待ち時間がかかる場合もあり
ますので注意してくださいね。

 

自分なりに有意義な時間を過ごして

 

出産後は、赤ちゃんのお世話で慌しくなり
ます。周りに迷惑をかけないように気を
つけつつ、検診時の長い待ち時間をゆったり
楽しんでみませんか。

関連性のある記事