妊娠中の夫婦喧嘩の原因や離婚話にまでなった経験談

妊娠中の夫婦喧嘩の原因や離婚話にまでなった経験談

 

妊娠をされると夫婦一緒に喜び、
『これからお互いに協力して頑張っていこうね!』
などと話される事もあると思いますが、

 

次第にお互いに余裕が無くなると、相手への
不満が重なり夫婦喧嘩になる事もあると思います。

 

今回はそんな【妊娠中の夫婦喧嘩について】の
原因や、自身の離婚話にまで発展した経験談など
を交えながらお伝えしていきたいと思います。

sponsored link

妊娠中はママはイライラしやすい?!

 

ママの身体に赤ちゃんが宿ると、ママの身体の変化
だけでなく、自分の環境を取り巻くものまで大きく
変化する事があります。

 

例えばつわりが酷ければ、仕事などの調節を行い、
会社にお休みを申請したり、上にもお子さんが
いるママであれば、自分のご実家やご主人の両親
に子供のお世話をお願いしたりと、様々な事で
他人に対しての気遣いや、配慮などを
考えなければいけなくなります。

 

ただでさえ自分の体調が優れない中、
会社の方に連絡を行わなければいけなかったり、
身内の方との付き合いが増えますから、
せめて家にいる時ぐらいゆっくり身体を
休めたいと思うのも無理はありません。

 

しかし、家でゆっくり休んでいても
『うちの嫁は、グータラしているな。』
と、ご主人に誤解されてしまう事もあり、
そこから喧嘩になってしまう場合も良くあります。

 

又、特にご主人から何を言われた訳でもないのに
ムカついてしまったり、ご主人の些細な言動や
行動についイライラしてしまう事もあります。

 

これは、
【ママの身体のホルモンバランスの乱れ】
が大きく関係している事なので、自分で感情が
止められなくても『自分って異常なのかな?』
と、思わずに『今はそのような時期なんだ!』
と、今の自分を受け止めてあげる事が必要ですし、
ご主人にも理解してもらう事も、
とても大事な事です。

 

 

妻が赤ちゃんを授かる事で夫も守りに入る

 

赤ちゃんが出来ると、女性は少なからず、
ママとしての自覚が芽生えます。

 

これは男性側も同じで、パパとしての自覚が
芽生えてくるのですが、男性であれば、今までは
上司に対しても強くぶつかっていくような
アグレッシブなご主人だったとしても、

 

赤ちゃんが出来る事で、
『自分が家庭を守らなければいけない!』
という気持ちが強くなり、

 

【自分の感情を押し殺して仕事をする】
といった事や、少しでもお給料アップを
図るために残業をしたり、上司との飲み会にも
積極的に参加するようになる方も
いらっしゃいますから、ご主人側も、
色々とストレスが溜まる事で、些細な喧嘩が
増えてしまう事もあるのです。

 

しかし、そんな状況を知らされていない
妻からしてみたら、『私が妊娠しているのにも
関わらず、何で帰りが遅いの?』
といった不満が生まれてくる事もあります。

 

そこで夫婦が毎日上手にコミュニケーションを
とっていれば、『そうだったんだ。』
と、奥さん側もご主人の気持ちを理解できますが、

 

コミュニケーション不足だと、夫婦の
溝が生まれて、そこから喧嘩をしてしまう事が
ありますので、奥さん側も、旦那さん側も、
まずは些細な事でも良いので、会話をする
事が大事です。

 

 

夫婦喧嘩から離婚話にまでなった経験談

 

これは経験談になりますが、我が家の場合、
あまり喧嘩をしない夫婦なのですが、
お互いに思いやりのつもりで相手を
労わって行動し過ぎた結果、後々
爆発して大喧嘩という事がありました。

 

私は妊娠中、専業主婦でしたから、
妊娠をしていても
『家事は全て自分がやらないと!』
と気を張っていました。

 

又、主人は主人で、自分しか働いていない分、
『少しでも多くお金を稼がなくては!』
と思っていたようで、夜の帰宅が日々遅く、
私は主人の帰宅時間まで起きて待てず、
いつも先に寝ていました。

 

それがある時、友人とランチをしながら
友人のご主人の話を聞いて驚いたのですが、
『ご主人は家事を全面的に協力をしている。』
といった内容でした。

 

妊娠中は、何かと大変な思いをするだろうからと、
奥さんを気遣い、旦那さんは出来る限り家事も
積極的に手伝ってくれるといった話を聞き、
『お仕事もされていて、家事も手伝ってくれる
ご主人がこの世にいるんだ。』

 

と知った瞬間、一気に自分の主人に対して
イライラしてしまい、主人と喧嘩になりました。

 

しかし私達夫婦は、あまり喧嘩というのを
してこなかったせいか、喧嘩というものに
お互いに免疫が無く、私の些細な言動から
『離婚話』という流れになりました。

 

その時に、『こんな重たいお腹を抱えながら
シングルマザーになるのか。』
といった複雑な心境になりましたが、
よくよく腰を据えて話してみると、
【お互いに思いやりのポイントがズレていた事】や
【夫婦のコミュニケーション不足】という事が
大きな原因でした。

 

今ではその教訓をいかし、
『私はこれだけやっているのに!』
という押しつけがましい言い方では無く、
『外でお仕事してくれる事って、
本当に大変だよね。・・でもね、、』
といったように
【私は貴方の苦労を理解していますよ!】
といった言い方から話を始めています。

 

その事で、変にお互いが言い合わなくて
済みますし、男性側も女性側に歩み寄って
くれる事が多くなるので、まず相手の気持ち
を理解する事で、冷静な話し合いが
出来ると思います。

 

 

男性脳と女性脳を理解する事も大事

 

どうしても女性側は、
『なんで男の人ってああなんだろう。』
と、つい不満がポロリと出る事がありますよね?

 

これは逆に男性からしてみれば、
『なんで女の人ってああなんだろう。』
と、不思議に感じる要素はあるようです。

 

これは男性と女性で脳の仕組みが
違っているという事も一つの理由で、
【異性の理解し難い行動や言動が出てくる】
事は、当たり前の事なのです。

 

ただ、男性でも女性よりの脳を持っている方や、
女性でも男性よりの脳を持っている方も
いるので、全ての男女に当てはまる訳では
ありませんが、何処かでは
【異性というのは違う生き物だ!】
と認識しておいて生活される方がイライラが
無くなったり、上手く相手をコントロール
しながら付き合えるようになります。

 

自分ももちろんそうですが、完璧な人間
というのはなかなかこの世にいないですし、
どうしても考え方の違いや育ってきた環境、
元々の気質や性格からも理解し
合えない事もあると思います。

 

なので、相手の出来ない部分に注目して
イライラしてしまうよりも、
ご主人や奥さんの素晴らしい部分に
目を向けてお互いに高め合っていける
夫婦であってほしいと思います。

 

例えば相手に欠けている部分を、自分が
フォローしてあげたり、アドバイスを
してあげたりする事で、感謝されますし、
逆に自分の苦手な事を相手に
頼みやすくもなるので、
一気に夫婦の絆も深まります。

 

なのでまずは何事においても
【夫婦二人で話して決める癖を付ける事】
で、お互いを理解できるので、
結果として喧嘩が少なくなります。

 

 

妊娠中の夫婦喧嘩はお互いを成長させてくれる良い機会

 

誰も喧嘩が好きで相手にぶつかる訳では
無いと思います。

 

しかし命が宿る事でどうしても
金銭的な面や、上の子のお世話などの
避けられない現実的な話もする事で
喧嘩も増えがちになります。

 

なので、そこは二人で話し合って議論し
合う事が、その先の夫婦の未来にも
繋がる事だと感じていますから
ぜひ、夫婦の成長の時期だと思って、
乗り越えて下さいね!

関連性のある記事