妊娠中期(5、6、7ヶ月)逆子はいつまでに戻る?対策は?

妊娠中期(5、6、7ヶ月)逆子はいつまでに戻る?対策は?

 

妊娠中期(5、6、7ヶ月)に入り、
やっと安定期になったのに逆子!?
という方も少なくないはずです。

 

妊娠中期はお腹の中の動きまわる
スペースがたくさんあり、頭の位置は
頻繁に変化します。

 

そのため、妊娠中期の逆子の原因の多くは、
赤ちゃんが検診の際にたまたま頭が上を
向いていたということです。

 

妊娠後期に入り頭が大きく重くなると、
自然と頭は下を向いてきます。

 

しかし、『逆子』と言われると気になって
しまいますよね。逆子が戻らなかった場合は
どのような対策や処置がとられるのでしょうか?

sponsored link

妊娠中期(5、6、7ヶ月)逆子はいつまでに戻るもの?

 

基本的に、妊娠中期(5、6、7ヶ月)
まで逆子であった方も、妊娠後期に
入った28〜31週頃には逆子が
戻っていることがほとんどです。

 

その後も、元に戻る可能性は大いにある
そうです。しかし、徐々に赤ちゃんが
大きくなっていき、自力で回転することが
難しくなってくるため、

 

妊娠32週を過ぎると逆子が元に戻る
可能性は難しくなってくるようです。

 

妊娠中期の検診は月に1,2度です。
その間、逆子が戻っているのか心配に
なってしまいますよね。

 

私も2番目の子の妊娠6ヶ月の時に
「頭が上を向いているね」と言われました。

 

ですが、産院の先生は「よくあること
ですよ。では、また1か月後に」
とアッサリ。

 

経産婦だったとはいえ、逆子と
言われたのは初めてだったので、
戸惑ってしまいました。

 

しかし、上の子もいたので、あまり
深刻に考える余裕もなく次の検診を
迎え、ちゃんと逆子は戻っていました。

 

妊娠中はナーバスになりやすいですが、
考えすぎないことも大切ですね。

 

 

逆子の対策は?

 

まず、よく耳にするのが『逆子体操』です。
四つん這いにになってお尻を高く上げ、
胸を膝につけるように頭を下げるのが胸膝法。

 

仰向けになってから枕などでお尻の位置を
高く上げるのがブリッジ法。どちらも、
赤ちゃんの位置を少し上に持っていき、
回転するスペースを作ってあげる効果が
あります。

 

危険が伴い、してはいけない妊婦さんも
いるので、必ず産科の先生に相談してから
行ってください。

 

逆子体操を行う時期はまた逆子に戻って
しまわず、かつ自力で回転するスペース
がある30週〜34週だそうです。

 

私も3番目の子を妊娠中に逆子だったため、
30週頃から胸膝法をするよう指導されました。

 

ブリッジ法もそうなのですが、同じ態勢を
10分程とった後に横向きで少し休みます。

 

その時に、お腹にできたスペースを赤ちゃん
に回転してもらう…ということのようです。

 

朝、晩を目安に1日2回行うのが
基本のようですが、私の産科の先生は
「できる時にリラックスして行ってください」
と言われました。

 

「やらなくちゃ!」と思うとダメみたいですね。

 

とにかくリラックスして妊婦期間を
過ごしてくださいと、終始言われて
いたような気がします。

 

その他に聞いたことがあるものにツボ押し
やお灸があると思います。

 

助産院では、出産にむけて妊婦さんの
状態をよくするために、鍼灸院と提携
しているところもあるようです。

 

ツボによっては子宮の収縮を促す効果が
あるものもあるようです。
そのため、妊娠中の時期によって
使用するツボも変わってきます。

 

気になる場合、まず、産科の先生や
助産師さんに相談をしましょう。

 

鍼灸院に通いたい場合は、産科の先生に
相談した上で、妊婦さんの施術を得意と
している場所に行くことをおすすめします。

 

また、医師が行う外回転術という
ものがあります。お腹の張り止めを
注射して行ったり、麻酔下で実施する
こともあるようです。

 

私は産科の先生に
「外から治せる先生もいるんだけどね」
と言われ、昔はそんな先生もいたんだな、
などと思っていました。

 

出産後に外回転術というものを知り、
驚きました。昔の技術ではなかった!
ですが、リスクもあり、悲しい思いを
している方もいるようです。

 

 

もしも逆子が戻らなかったら…

 

皆さん、一番心配しているのは逆子が
戻らなかったら帝王切開!?という
ことだと思います。

 

逆子での分娩はリスクが高いため、
帝王切開が選択されることが
ほとんどです。

 

助産院で出産予定だった方も、逆子が
戻らなければ産科で産むことになる
ケースがほとんどだと思います。

 

私も結局、3番目の子は帝王切開
となりました。
次の日はやっぱり痛かったです…。

 

3番目だったので、産後の子宮収縮も
強く、もう激痛!痛め止めは飲んだん
ですけどね。

 

ですが、産科によっては痛め止めの
点滴をすることもあり、全然痛く
なかったよ〜という友達もいました。

 

帝王切開と聞くと腹を切る…と
後ずさりしたくなる気持ちは
よくわかります。

 

しかし、双子を出産した方は有無を
言わさず帝王切開になることが
ほとんどですし、

 

高齢出産のリスク軽減のため帝王切開を
すすめられる方もいるようです。
私も帝王切開友達が何人もいます。

 

また、私は緊急帝王切開だったため、
お臍の下から縦にバッサリ切られ、
瘢痕も残りました。

 

ですが、3番目の子は
「ここからでてきたんだよね〜」
と傷跡をみながら嬉しそうにしています。

 

そんな姿を見ると、これもありかな、
と感じています。

 

 

逆子だといって怖がらないで!

 

逆子と言われ、心配することはありません。
ネットで調べていくと不安になってしまう
記事がたくさんあります。

 

まず、その不安を産科の先生、
助産師さんに相談しましょう。

 

そして、リラックスして妊娠期間を
過ごして下さい。

 

逆子だけではなく、妊娠、出産、
子育てにはいろいろなことが起こります。

 

大変なこともたくさんありますが、
いいこともいっぱいあります。

 

どーんと構え、好きなことをして
ストレス発散!お母さんが笑って
過ごすことが赤ちゃんや子ども達の
ために1番大切なことかもしれません。

関連性のある記事